Contents
|
桜咲電鉄 ※注:桜咲電鉄は、管理人が運営する架空鉄道会社です。 路線紹介 ![]() ・桜咲本線 複線電化路線で、新桜咲〜桑谷までが複線区間である。 桑谷〜朝倉温泉間は単線電化で、途中信号場を設置して増発に対応。 南綾瀬からは空港線(1区間のみ、単線電化)がのび、桜咲地区から新桜咲空港への空港アクセスを担う。 普通列車は20m級6連程度を想定、エアポート快速は新桜咲〜新桜咲空港間を40分程度で結ぶ…というどこかで見たような設定。 ![]() ・笹川線 全線電化路線で、複線・単線区間の設定については計画中。18m級で4連が最大両数の設定。 綾坂から先は一部列車が舞沢電鉄八木沢線(Mr.to9氏の架鉄)へと直通する。 ※路線図はMr.to9氏に提供していただきました。無いとは思いますが無断転載禁止です。 相互直通運転 〜舞沢電鉄八木沢線 笹川線と相互直通運転を行う舞沢電鉄の八木沢線について紹介します。 07/07/02加筆・修正 09/07/26大幅修正・路線図追加 09/09/13舞沢電鉄へのリンクを追加 所属車両 桜咲本線用 笹川線用 ・21000系急行用電車 ・1000系準急用電車 ミニレイアウト 計画及び設計図は完成しているものの、着工は未定。 |
---|