Contents
|
その他の鉄道 松本電気鉄道3000系 1986年の上高地線1500V昇圧時から使用されていた元東急5000系の5000系電車を置き換えるために導入された車両である。 元京王3000系(井の頭線で使用)の中間車を先頭車化したもの。先頭車化にあたってはパノラミックウィンドウが新しく採用されたが、奇しくも京王3000系更新車とほぼ同じような顔つきとなってしまった。井の頭線には度々乗っているので何の予備知識も無しに乗りに行ったのにも関わらず一発でもと京王車であるとわかってしまった。 新島々方が奇数車でモハ3000,松本方が偶数車でクハ3000。3001〜3008の2両編成4本が在籍している。3004、3008の松本方には霜取り用パンタが装備されている。また、 車内に自転車を持ち込むことができるサービスを行っており乗務員室寄りの一画が自転車・車椅子用スペースとなっている。座席は全てロングシート。 塗装は、信州方面への高速バスでもおなじみのアルピコカラー。前面や側面に大きく「Highland Rail」と入っている。ちなみに高速バス・タクシーは「Highland Express」、路線バスは「Highland Shuttle」である。 <写真>
|